今日は人間の”欲”のお話をします。
かなりふか〜イ話になるので、
最低でもテレビは消してこの記事を読んで下さいね!
さっそくですが、
人には6つの欲があります。
2)多様性(変化)
3)自己重要感
4)愛つながり
5)成長
6)貢献
だれもがこの欲をもっていて、
そしてこの上位2つの欲こそが、
あなたを現すシラベになるのです。
例えば、あなたが恋人に対して抱く気持ちについて
みてみましょー!笑
==========
1、安定感
==========
恋人といないとすごく不安で、
なにか独りのときにすぐ電話してしまったりとか、
メールを常にしていて束縛してしまう。
=============
2、多様性(変化)
=============
この人といると、独りでいるときの自分じゃなくて
別の自分を見せてくれる。
絶対に自分ひとりでいたらこの感覚は味わえない。
============
3、自己重要感
============
3、自己重要感
============
別に本心で好きではないけれど、
誰かに認めてほしくて、かまってほしくて
付き合ってしまう。
友達がみんな恋人がいるから。
============
4、愛つながり
============
とにかく恋人のことが大好き。
もうずっと一緒にいないとダメ。
24時間寝るときもずっと一緒にいたい。
4、愛つながり
============
とにかく恋人のことが大好き。
もうずっと一緒にいないとダメ。
24時間寝るときもずっと一緒にいたい。
=========
5、成長
=========
この人といると、尊敬出来るところばかりだから
自分の悪いところが見えてきて何かどんどん
勝手に自分が成長していく。
5、成長
=========
この人といると、尊敬出来るところばかりだから
自分の悪いところが見えてきて何かどんどん
勝手に自分が成長していく。
悪いところを注意してくれて、自分をよくしてくれる。
=========
6、貢献
=========
この人のために、とにかく尽くしたい。
この人の夢のためだったら全力で応援したい。
自分がなにも対価としてもらわなくても
その人の役に立つことが生きがい。
............
恋愛に例えると、かなりわかりやすいですよね!
「あ、アイツ安定感タイプだ!」
みたいな(笑)
6、貢献
=========
この人のために、とにかく尽くしたい。
この人の夢のためだったら全力で応援したい。
自分がなにも対価としてもらわなくても
その人の役に立つことが生きがい。
............
恋愛に例えると、かなりわかりやすいですよね!
「あ、アイツ安定感タイプだ!」
みたいな(笑)
今回は恋愛で例えてみましたが、
もしあなたが起業するとして、
自分は何のために起業をしたいのか??
それを書きだしてみると、自分がなぜ起業という道に
走っているのか。
それが詳しくわかると思います。
というか、まず自分の「気持ち」や「欲」に気づかなければ
絶対自分をコントロールすることは出来ないですからね。
自分がどういう思いでその行動をとっているのか。
自分がどういう欲で突っ走ってしまったのか。
それを理解して、初めて他人を理解することが出来るからです。
○健康面
○人間関係
○お金 ...etc
様々、問題は人によってもっていると思いますが、
まずこの6つの欲のどのタイプでそれが引き起こっているか?
(2つ以上でもオッケー)
是非、ペンと紙を10秒以内に出して、
とりかかってみてほしいです!
あなたの行動、期待しています。
今日はここまで!
不破 弘貴
0 件のコメント:
コメントを投稿